- Видео 31
- Просмотров 183 065
ピョン吉
Япония
Добавлен 25 июн 2008
CB1100EX 音声と排気音を別撮りテスト成功?
・バイク:CB1100EX 2014年式
・マフラー:r’s gearアールズギア ワイバンクラシック 4本出しタイプ
・ヘルメット:ジェットヘルメット (SHOEI J-Cruise)
・インカム:SENA 10U J-Cruise
・撮影機材:GitUp G3Duo・・・※1
・録音機材:ZOOM H1・・・※2
※1
GitUp G3Duoをチェストマウンで撮影し、外部マイクにSENA20s用ワイヤーピンマイク改を使用して音声を録音(マイクはインカムのマイク部分に取り付け)
※2
ZOOM H1に外部マイクとしてエレコムモノラルピンマイク使用(入力レベル60)
(マイクをティッシュで包み、その上からモフモフマフを被せ、ジャケット背中の腰部分にクリップ止め)
・マフラー:r’s gearアールズギア ワイバンクラシック 4本出しタイプ
・ヘルメット:ジェットヘルメット (SHOEI J-Cruise)
・インカム:SENA 10U J-Cruise
・撮影機材:GitUp G3Duo・・・※1
・録音機材:ZOOM H1・・・※2
※1
GitUp G3Duoをチェストマウンで撮影し、外部マイクにSENA20s用ワイヤーピンマイク改を使用して音声を録音(マイクはインカムのマイク部分に取り付け)
※2
ZOOM H1に外部マイクとしてエレコムモノラルピンマイク使用(入力レベル60)
(マイクをティッシュで包み、その上からモフモフマフを被せ、ジャケット背中の腰部分にクリップ止め)
Просмотров: 1 448
Видео
CB1100EX ワイバンクラシック
Просмотров 14 тыс.5 лет назад
走行中のマフラー音が聞ける動画がなかなか見つからないのでアップしてみました。 ただ、走るだけの動画なので編集はカットとモザイクだけです。 【バイク】 HONDA CB1100EX ABS 2014年式(キャンディー・アリザリンレッド) PCX125 2017年式(黒) 【マフラー】 アールズギア ワイバンクラシック www.rsgear.co.jp/products/muffler/honda_10-_cb1100_14-_cb1100ex_four/
【モトブログ】インカムとモトブログの録音マイクを作ってみた
Просмотров 2135 лет назад
SENA 20Sワイヤーマイクを加工してインカム録音や、モトブログとして使えるマイクを作ってみました。 このマイクは小さくて薄いので取り付け位置に困らないかもしれません。 インカムと自分の声を同時録音・・・ 楽しみが増えました(笑) ※ 今回使用した物のリンクを下記に貼っておきます。 ・オーディオ分配ケーブル3.5mmイヤホンジャック対応イヤホン二股分配ケーブル 2分配ケーブル 3.5mmステレオミニ www.amazon.co.jp/dp/B01LYA6R92/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_7rpECbKDADGZY ・SENA 20S-A0304 20S用ケーブルマイクキット 0411103 www.amazon.co.jp/dp/B00Y2MZONK/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_.vpECbZ6JP410 ・iBUFFALO マイクロフォン ミ...
ダンロップツーリングステーション2018 in楢葉
Просмотров 3776 лет назад
2018年8月5日(日) 福島県双葉郡楢葉町で行われた ダンロップツーリングステーションに行ってきました。 初めてのバイクイベント楽しかったです。 【バイク】 HONDA CB1100EX ABS 2014年式(キャンディー・アリザリンレッド) PCX125 2017年式(黒) 【マフラー】 アールズギア ワイバンクラシック www.rsgear.co.jp/products/muffler/honda_10-_cb1100_14-_cb1100ex_four/ 【カウル】 ワールドウォークオリジナル ビキニカウル DS-01 type Aero bikini-kauru.com/ichiran/ds-01typeaero2syoku.htm 【足回り】 ・タイヤ:METZELER ROADTEC Z8M INTERACT ・ホイール:純正スポークホイールにOUTEXのクリアーチュー...
【PCX125】風まかせ ぶらりソロツー12 いわきサンマリーナ
Просмотров 3936 лет назад
2018年6月24日に撮影しました。 PCX125でいわき市の小名浜にある「いわきサンマリーナ」へ プチツーリングに行ったときの動画です。 大分時間が経ってますが、ようやく編集が終わったのでアップしました。 【バイク】 HONDA CB1100EX ABS 2014年式(キャンディー・アリザリンレッド) PCX125 2017年式(黒) 【マフラー】 アールズギア ワイバンクラシック www.rsgear.co.jp/products/muffler/honda_10-_cb1100_14-_cb1100ex_four/ 【カウル】 ワールドウォークオリジナル ビキニカウル DS-01 type Aero bikini-kauru.com/ichiran/ds-01typeaero2syoku.htm 【足回り】 ・タイヤ:METZELER ROADTEC Z8M INTERACT ...
【CB1100EX】風まかせ ぶらりソロツー11 福島市大笹生スカイパーク
Просмотров 7226 лет назад
2018年6月8日に福島市の大笹生にあるスカイパークに行ったときの動画です。 久しぶりに乗ったCB1100EXが重く感じました(;^_^A アセアセ・・・ 動画を見たら音声が入ってなかったり撮影が上手くいかなかったので お蔵入りにしようと思いましたが、苦労して撮った動画なので なんとか編集してアップしてみました。 撮影と編集の大変さに最近行き詰ってます(^_^;) 【バイク】 HONDA CB1100EX ABS 2014年式(キャンディー・アリザリンレッド) PCX125 2017年式(黒) 【マフラー】 アールズギア ワイバンクラシック www.rsgear.co.jp/products/muffler/honda_10-_cb1100_14-_cb1100ex_four/ 【カウル】 ワールドウォークオリジナル ビキニカウル DS-01 type Aero bikini-kau...
【PCX 125】ぶらりお散歩
Просмотров 5136 лет назад
先日チャンネル登録者数が100人を超えました。 本当にありがとうございます。 これからも、どうぞよろしくお願いいたしますm( )m 今回はPCX125でお散歩ツーリングに出かけてみました。 途中迷子になったり、出会いが有ったり とても楽しい一日を過ごすことができました。 【バイク】 HONDA CB1100EX ABS 2014年式(キャンディー・アリザリンレッド) PCX125 2017年式(黒) 【マフラー】 アールズギア ワイバンクラシック www.rsgear.co.jp/products/muffler/honda_10-_cb1100_14-_cb1100ex_four/ 【カウル】 ワールドウォークオリジナル ビキニカウル DS-01 type Aero bikini-kauru.com/ichiran/ds-01typeaero2syoku.htm 【足回り】 ・タイ...
PCX 125 【原付二種】買ってしまった
Просмотров 11 тыс.6 лет назад
普段の足に・・・ そしてお散歩ツーリングのお供に・・・ 長く付き合いたい♪ 【バイク】 ・HONDA CB1100EX ABS 2014年式(キャンディー・アリザリンレッド) ・PCX 125 2017年式(黒) 【マフラー】 アールズギア ワイバンクラシック www.rsgear.co.jp/products/muffler/honda_10-_cb1100_14-_cb1100ex_four/ 【カウル】 ワールドウォークオリジナル ビキニカウル DS-01 type Aero bikini-kauru.com/ichiran/ds-01typeaero2syoku.htm 【足回り】 ・タイヤ:METZELER ROADTEC Z8M INTERACT ・ホイール:純正スポークホイールにOUTEXのクリアーチューブレスキット www2s.biglobe.ne.jp/outex/...
【CB1100EX】風まかせ ぶらりソロツー10 【あぶくま洞】
Просмотров 3946 лет назад
ゴールデンウィーク前半、福島県田村市にあるあぶくま洞へ日帰りソロツーリングに行ってきました。 abukumado.com/see/abukumado あぶくま洞だけ興味のある方は4:52、ワイバンクラシックのマフラー音だけ聞きたい方は9:29よりどうぞ。 【バイク】 HONDA CB1100EX ABS 2014年式(キャンディー・アリザリンレッド) 【マフラー】 アールズギア ワイバンクラシック www.rsgear.co.jp/products/muffler/honda_10-_cb1100_14-_cb1100ex_four/ 【カウル】 ワールドウォークオリジナル ビキニカウル DS-01 type Aero bikini-kauru.com/ichiran/ds-01typeaero2syoku.htm 【足回り】 ・タイヤ:METZELER ROADTEC Z8M IN...
【CB1100EX】風まかせ、ぶらりソロツー⑨ 大洲松川浦ライン マスツーリング編
Просмотров 1,5 тыс.6 лет назад
相馬市の大洲松川浦ライン開通翌日にマスツーリングへ出かけました。 久しぶりのツーリングらしいツーリングでとても楽しかったです。 機会があれば是非行ってみてください。 福島県の海岸線ではお勧めのツーリングコースです。 【BGM】 はなP∞(はなぴーむげんだい)「FREE_WAY-かがやくキセキ」 【バイク】 HONDA CB1100EX ABS 2014年式(キャンディー・アリザリンレッド) 【マフラー】 アールズギア ワイバンクラシック www.rsgear.co.jp/products/muffler/honda_10-_cb1100_14-_cb1100ex_four/ 【カウル】 ワールドウォークオリジナル ビキニカウル DS-01 type Aero bikini-kauru.com/ichiran/ds-01typeaero2syoku.htm 【足回り】 ・タイヤ:MET...
【外部マイク】モトブログ用マイクに加工してみた
Просмотров 2946 лет назад
SENA20s用のマイクを、3.5mmのピンジャックで使えるように加工してみました。 このマイクは指向性があるのので音声を綺麗に拾ってくれると信じて工作してみました。 Sena 20S Attachable Boom Microphone モーターサイクルショップby tradeinn www.motardinn.com/モーターサイクル/sena-wired-microphone/136109054/p iBUFFALO マイクロフォン ミニクリップ ブラック BSHSM03BK www.amazon.co.jp/iBUFFALO-マイクロフォン-ミニクリップ-ブラック-BSHSM03BK/dp/B001GNZRNU/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1519819180&sr=1-1&keywords=バッファロー&dpID=41uj%2B2V...
【CB1100EX】復帰第一弾 バイクは愉しい
Просмотров 1,8 тыс.7 лет назад
脳腫瘍の手術から約半年が過ぎました。 諦めていたバイクにもようやく乗ることができるようになりました。 記念としてモトブログに挑戦した動画になります。 お聞き苦しい、お見苦しい点は多々あると思いますが どうか暖かい気持ちでご覧ください。 応援して頂いた方々への感謝と報告を兼ねてアップさせていただきます。 どうぞ、これからも宜しくお願いいたします。 【バイク】 HONDA CB1100EX ABS 2014年式(キャンディー・アリザリンレッド) 【マフラー】 アールズギア ワイバンクラシック www.rsgear.co.jp/products/muffler/honda_10-_cb1100_14-_cb1100ex_four/ 【カウル】 ワールドウォークオリジナル ビキニカウル DS-01 type Aero bikini-kauru.com/ichiran/ds-01typeaer...
【CB1100EX】風まかせ、ぶらりソロツー⑦ はやま湖~松川大橋 後編
Просмотров 2777 лет назад
この動画をアップした後は 暫くのあいだ、体のメンテナンスに入る予定です 復活したらバリバリ乗ってやるぞ! 俺のCB1100EX(^ω^ )/’’’ バイク:HONDA CB1100EX ABS (キャンディー・アリザリンレッド) マフラー:アールズギア ワイバンクラシック) カウル:ワールドウォークオリジナル ビキニカウル DS-01 type Aero タイヤ:METZELER ROADTEC Z8M INTERACT チューブレス:OUTEXのクリアーチューブレスキット リア キャリアー:CB1100 ENDURANCE タンデムグリップ付きキャリア ブラック トップケース:GIVI モノロックケース 未塗装ブラック 汎用ベース付き 37L B37ND 78037 ヘルメット : SHOEI NEOTEC(ネオテック 撮影 : SONY X1000VR アクションカム ライブビュ...
【CB1100EX】風まかせ、ぶらりソロツー⑥ はやま湖~松川大橋 前編
Просмотров 4667 лет назад
バイク:HONDA CB1100EX ABS (キャンディー・アリザリンレッド) マフラー:アールズギア ワイバンクラシック) カウル:ワールドウォークオリジナル ビキニカウル DS-01 type Aero タイヤ:METZELER ROADTEC Z8M INTERACT チューブレス:OUTEXのクリアーチューブレスキット リア キャリアー:CB1100 ENDURANCE タンデムグリップ付きキャリア ブラック トップケース:GIVI モノロックケース 未塗装ブラック 汎用ベース付き 37L B37ND 78037 ヘルメット : SHOEI NEOTEC(ネオテック 撮影 : SONY X1000VR アクションカム ライブビューリモコンキット FDR-X1000VR 外部マイク : ELECOM ピンマイク&ZOOM H1 通信機器:サインハウス B COM SB5X ナ...
【CB1100EX】風まかせ、ぶらりソロツー⑤ マフラー音とカメラ位置のチェック
Просмотров 6138 лет назад
【CB1100EX】風まかせ、ぶらりソロツー⑤ マフラー音とカメラ位置のチェック
【CB1100EX】風まかせ、ぶらりソロツー④ いわき市遠野オートキャンプ場
Просмотров 9818 лет назад
【CB1100EX】風まかせ、ぶらりソロツー④ いわき市遠野オートキャンプ場
【CB1100EX】風まかせ、ぶらりソロツー② 鮫川村 強滝(こわたき)
Просмотров 2,1 тыс.8 лет назад
【CB1100EX】風まかせ、ぶらりソロツー② 鮫川村 強滝(こわたき)
【CB1100EX】風切音対策をして花見に行ってみた 富岡・夜の森公園
Просмотров 2,4 тыс.8 лет назад
【CB1100EX】風切音対策をして花見に行ってみた 富岡・夜の森公園
中々‼︎イイ音ですね〜😊
Are the side covers original ?
Cover is original Emblem bought
この動画の音が一番実車に近いなぁ。自分もこれに交換してまた色々な動画を見返すとこの動画が一番音が近かったです。個人的に2000字回転前後の音が好き
コメントありがとうございます😊 実は4気筒の生に近い音を撮るのにかなり苦労してました💦 坂道を登る時 2000回転から3000回転で加速する時の力強さが自分は1番好きです(*´ω`*)
@@黒板五郎-f2r 良いですね〜!お互い安全運転で行きましょう!ちなみに結構距離走っていると思いますが、交換当時と比べてこのマフラーの音量や音質に変化などありましたか?
実は 病気の後遺症で これ以上乗るのは危険と判断し 半年前に 泣く泣くバイクを降りました😭 ワイバンマフラーにして約1万2千キロくらい乗ったかな? 音は最後まで変わらずいい音出してましたよ✌️ 乗れば乗るほどいい音に思えたのは思い入れのせいかもしれないですけど💦 今は動画見ながら懐かしんでます😊
@@黒板五郎-f2r なんと、、そうでしたか。もしお気に触ったらすいませんでした!とても良いバイクだと思いますし、完全に修復不能になるまではしっかり維持していこうと思います。自分も同じように引き際が来ると思います、五郎さんのように潔く男らしく決断できるように精進します!
いえいえ コメントいただけてとても嬉しく思います😊 瀬尾さんもEXに乗られてるんですか? ホント良いバイクですよね✨ このバイクが相棒でホント良かったと思います。
直子オバちゃんの作ったラーメンを食ったんだ。良いなぁ… 今では甥っ子の作るラーメンを、浪江まで食いに言ってるぜw
靴もだせぇwww
Where is the center stand? Does It wor
何かダサイのでは、ナンバーを隠すもダサイ。意味のない動画
ボックスまじだせえ。
他のワイバン4本だしのサウンド動画ではないな・・と思ってたけど、この動画見たら再考する気になった。
ありがとうございます すごくうれしいです ぜひ検討してみてください
はよエンジンかけろや。
お前がかけろ
初めまして。私はキャンプ動画をやっていますが、たまにラーツー動画をUPしています。よかったら遊びに来てください。チャンネル登録させてもらいました。今後宜しくお願いします。次回の動画を楽しみにしています。
CB1100EXに出会って間もなく4年 ようやく自分が望んだ音声と排気音の録音に近づいたかな? 音声と排気音は別撮りすることにたどり着きました。 動画内の説明が今一なので説明欄に今回テストした機材書いておきました。 興味のある方は見てくださいねm(__)m
久々の動画ですね! 音声+排気音、バッチリです👌 やっぱ空冷4発いいしますね😆
こんにちは(=^・^=) かれこれ3年音に拘った甲斐がありました♪ 不定期便ですがこれからも宜しくお願いしますm(__)m たまに配信しないと忘れられちゃう~(笑)
Great ride! ... SALUT from Europe/Austria!
Thank you.Austria is a nice place.
お久ぶりぃ~ \(^o^)/ やっぱ、空冷四発ですねー 惚れちゃう(#^^#) でも、モザイク意味ないかもwww 今度、声、期待してまーす \(^o^)/
あざ~っす( ロ_ロ)ゞ こんな動画有っても良いかな~・・・なんて思いながらアップしちゃいました(;^ω^) 声・・・ですか( ̄ー ̄; ヒヤリ しゃべり苦手(T_T) 気が向いたら福島弁でくっちゃべってみっぺ(笑)
岡山弁で、でぇーれー楽しみじゃぁ
もう聞けない空冷四発の音😭ありがとうございます😌🎵イイ音色ですね〜🎵🏍💨
四苦八苦しましたが、やっと良い音が録れるようになりました(=^・^=) 寂しくなったらこの動画で思い出してくんちぇ(笑) 空冷4発の子守歌で慰めてあ・げ・る♪
ワイバンクラシックのマフラー音を綺麗に録りたくて撮影しました。 最初から最後までしゃべりの無い走るだけの動画です。
あ、こちらにありましたw こうやって途中で気軽に立ち寄れる機動性が良いんですよねぇ。 ニンジャ1000なら絶対入りませんw ここのレストライン良いですね!車もありましたが車でも行けるのでしょうか?
こちらも見ていただいて恐縮ですm(__)m 原付二種だとCB1100では行けないところも気軽に行けちゃうんですよね♪ ただ、PCX125はダイレクトに路面を拾う感じで腰がすぐ痛くなっちゃうんです(T_T) ここのレストランは・・・・大型バイクでは覚悟がいりますね PCX125買って初めて行く気になりました(;^_^A アセアセ・・・ 車ならたぶん大丈夫だと思いますよ、女性客が車で来てましたから
@@barakun111 ピョン吉さんありがとうございます! ニンジャ1000では無理だと思いますので、いつか車でw
うぉ~PCX125良いですね! わたしも大型乗っていると、足がほしいんですよね!気軽に乗れて荷物も詰めて。 普通の方には、なんで2台もいるんだと言われるのが普通ですが。わたしには分かりますw PCXやNMAX良いんですが、新車だと結構高いんですよねぇ。 レビュー動画も楽しみにしております。
そうなんですよ♪ ちょっとした近場の足には原付二種だと気軽なんですよね♪ その気軽さで大型離れが少々(;^_^A アセアセ・・・
はじめまして!腰痛ラ・イダァーさんのところからきました。 カメラが前後に着いているのは凄いですね。 わたしはヘルメットだけなので、カメラが2つというのは本当に大変だろうな(編集含めて)と思います。 活動場所は東北になりますか?
はじめまして(=^・^=) 腰痛ラ・イダァーさんとお知り合いの方でしたか! 自分は時々コメントさせていただいてました♪ たしかに機材が多いとどちらかの録画忘れたりしちゃいますね(;^_^A アセアセ・・・ 活動・・・というか、もっぱら福島県内でウダウダとバイクに乗ってます(;^ω^)
いや乗らないんかい(笑) 3:07のところが好きです。素晴らしいロケーション。
トルクレンチで閉めないほうがいいと思いますよ。
確かに乗ってる間にしまりすぎちゃいますよね、手締めでも外すときキツイのに
走行テスト中の道がめっちゃ良い感じじゃないですか!しかも晴天なり!!
え~!やっぱりそこ突っ込みますか(笑) 今は防潮堤ばかりですがナビだと「景色の良いルート・・・」らしいです 震災前はこの辺海が見えたんですよ♪
バッチリいい感じです! 「本日は晴天なり」は笑っちゃいました 若い人が聞くと「????」でしょうねww
腰痛ラ・イダァーさん、ありがとうございます やっぱり歳はごまかせませんね(;^_^A アセアセ・・・ ってかもう一つ・・・ この動画をアップした後もう一つやらかしたことに気付いてしまいました( ̄ー ̄; ヒヤリ 過去にも同じ動画アップしてたのです(T_T) もうやだ~!! まぁ、今回の動画はリメイク版という事でお許しください(^_^;)
あの時は声もなかったしテストも「本日は晴天なり」もなかったんで 今回が完璧版ということでOK!(^_-)-☆
やめて~恥ずかしい~(笑) 晴れてるとつい出てしまうんですよね(笑)
MANUFACTURER OF THAT FAIRING - THANK YOU
Earls Gear is a Japanese manufacturer
私の母校は「小玉小学校」で中学は「小川中学校」ですが、←特に関係ないが?来年、消費税増税前にPCXのハイブリッドを購入予定ですが? PCXどちらで購入されましたか?
初めまして お近くの方みたいで親近感が湧きます 自分は最近オープンしたバイク王ラパークいわき店で中古で買いました。 丁度ハイブリッド車が発売されたばかりだったと思うのですが 金銭的な事情で諦めました(T_T) 店員さんは親切に対応してくれましたよ。 ハイブリッド車は出足の鋭さが圧倒的に早いらしいですね。 消費税増税は来年10月でしたっけ? 大きな買い物を予定している方には切実ですよね 購入したら是非教えてください(^ω^ )/’’’
音楽無い方がいい
ごめんなさいm(__)m
おー! とうとう納車されましたか! おめでとうございます\(⌒▽⌒)/ 色は何色ですか? ハンドルブレースはAmazonで「SSK アジャスタブルハンドルブレース 225mm-330mm」購入したものです。 とりあえずリンク貼っておきますね www.amazon.co.jp/gp/product/B01KT8ADYK/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
バイク納車しました。音が最高ですね! ハンドルマウント何処のつけてますか?
ありがとうございます。明日はバイクもらいに行きます。
え? 大丈夫なんですか(・・;) 台風の爪痕にお気をつけて・・・ ちなみに、福島県は時折風雨が強くなったり弱くなったり これから大荒れの予想です とにかくご安全に!
バイクとは、関係無いですけど三重県は、今台風やばいです。
台風24号直撃中じゃないですか(;'∀') とにかく身の安全を第一にしてください!
これからも、いっぱいバイクに乗って下さい。僕もバイク、乗りまくります。
こんばんは(=^・^=) ここ最近、暑すぎる夏が終わったと思ったら雨と台風の連発 年齢的な問題や後遺症でバイクから離れ気味でしたが 田岡さんのコメントに励まされた感じです!
僕も嬉しいです。 いい音ですね。動画楽しみです。
ですよね♪ 低速から、いざ加速! 上り坂でのモリモリ感! 高かったけど、自分もこのマフラーにして良かったと思ってます(^_^;) 生音で聞くと良さがわかりますよね♪ あと二日・・・待ち遠しいですね~(^_^;) 動画楽しみにしていただいて感謝感謝( ロ_ロ)ゞ やる気が出てきました!
10月1日 CB1100EXの納車です。同じマフラーつけています。楽しい動画楽しみにしています。
え? CB1100EX・・・同じマフラー!! 10月1日納車ですか! おめでとうございます♪ なんか・・・凄く嬉しいです!
すいません。ハンドルは、変えてありますか?
ハンドルは、変えありますか?
こんばんは(=^・^=) ハンドルはノーマルのままです 変えていませんよ♪
いわきサンマリーナ、と、らら・みゅう?? あたり、景色も良くてツーリングにはなかなか良さげなスポットですね! そちら方面行く際はぜひ立ち寄りたいと思いました。
こんにちは、good time riderさん(=^・^=) この辺は、バイクで走って楽しい道は少ないんですが 潮見台とかマリンタワー等海を見渡す景色は楽しめますよ♪ ツーリングコースやキャンプ・・・ 是非ご一考ください(^ω^ )/’’’
ぶらり 良いですね〜☺️ まだまだ暑い日が続いてますが 少し涼しくなれば私もぶらりぶらりしますよ〜🤗
こんにちは(=^・^=) ホント今年は異常なくらい暑かったですよね(^_^;) いつまで続くんだろ(〟-_・)ン? 早く涼しくなってほしい!!
PCX快適そうですね〜😄🤙それにしても動画がキレイっす。ヌルヌル動きますね😆👍📹
ちゃあさん、こんばんは(=^・^=) なんかメルヘンチックな動画になっちゃいました(;^_^A アセアセ・・・ 似合わね~(笑) スクーターは意外とガタガタって腰に来るんですよ(笑) 長距離にはCBの方が快適かもしれませんね(;^ω^)
お蔵入りにしなくて良かったです 面白かったですよ〜 フォントが見やすいですね(ΦωΦ)
ねこさん・・・ そう言ってもらえると凄く嬉しいです(>_<) 撮影機材のセッティングや編集って結構手間暇かかるものなんですね(;^_^A アセアセ・・・ 編集が完成するとそんな悩みも吹っ飛んじゃうんですが(=^・^=)
気づくの遅れてすみません! ちょっといろいろありまして。。。 下準備にも、撮影後にも手間暇かかりますよね! でも動画作りって楽しいです!
お久しぶりです、ねこさん♪ 引っ越ししたばかりですもんね(^_^;) いろいろお忙しいことと思います。 今年は天災に猛暑と異常気象が続いてますが 身の安全が第一ですからね どうかお体を労わって楽しいバイクライフを送りましょう(=^・^=) 自分は新しい動画編集ソフト勉強してたら頭がパニック状態になっちゃいました(;^_^A アセアセ・・・
やっぱCB1100 EXカッコいいッス! 大勢のツーリングでも一人で走ってもサマになるバイクですよね。 チョロQとどっちにするか最後まで悩みましたよー(^^)
こんばんは 実は、昔「750ライダー」という漫画に憧れた世代だったので CB1100EXを見たときは凄く衝撃を受けたんですよ。 恐らく腰痛ラ・イダーさんなら判っていただけるかな(。-`ω-)ンー 流石に現代の法律で学ランノーヘルはできませんけどね(;^_^A アセアセ・・・ 現物は高くてメンテも出来ないので「なんちゃって750ライダー」気分を味わってます(=^・^=) 新しい相棒(MT09)も大切に乗ってくださいね(^ω^ )/’’’
早川光に憧れ、学校にバレない様パッソルで高校行ってましたww
まさか・・・奥様の名前は・・・久美子・・・ なわけないですよね(;^_^A アセアセ・・・ 同年代のバイク乗りが居ると思うと凄く励みになります! 住んでる場所は遠いですが一緒にバイクライフ楽しみましょうね(^ω^ )/’’’
迷子あり出会いあり 楽しいツーリングだったのが伝わってきますよ(ΦωΦ)
こんにちは(=^・^=) 旅ツーリングのエキスパート、ねこさんに そう言ってもらえると凄く嬉しいです( ロ_ロ)ゞ 引っ越しはお済ですか? 落ち着いたら旅動画アップしてくださいね(^ω^ )/’’’
ありがとうございます 引っ越しは済み、PXも納車されました 色々セッティングを確認しているところです(ΦωΦ)ノ
時季の森でご一緒させて頂いたものです。 楽しい時間をありがとうございました😊 今度はツーリングもご一緒させて下さい!
こんばんは(=^・^=) 早速コメントありがとうございます( ロ_ロ)ゞ バイクの話や諸々楽しい時間を過ごさせていただいて感謝でいっぱいです♪ ツーリング行きましょうね♪
こんばんは😄なんだかキャンプしたくなっちゃいますね〜😆🤙⛺普段行かない道を探索するのもワクワクして面白いですよね🎵
こんばんは(=^・^=) PCX買ってから冒険心に火が付いちゃいました(笑) それと~・・・ キャンプ道具はもう揃っちゃってるんですよw あとは実行するのみ? その前に練習しなきゃです(;^_^A アセアセ・・・
ピョン吉さん えー⁉️😳いいな〜🎵キャンプ下見ツーですね😆私もちょこちょこキャンプ用の自炊セット揃えはじめてます😎🤙
ちゃぁさんもキャンプ用品揃え始めたんですか? やっぱバイクのキャンプ旅って憧れますよね(^_^;) 自分はさっきからPCXとCBの積載パッキング練習してました。 行く予定はまだ無いんですが妄想ばかり膨らませてますよ(笑) 爺になる前に実行したいものですね・・・ ってか、もう爺に一歩踏み込んでました( ̄ー ̄; ヒヤリ
ニューマシンおめです。 楽しみがまた増えましたね。。。というかBGM作曲:ピョン吉にビックリ! 私も頑張る(ΦωΦ)
ありがとうございます、ねこさん(=^・^=) 小っちゃい方のバイク、今日も乗ってきましたよ♪ 完全に嵌ってます(;^_^A アセアセ・・・ 上手く撮れてたらアップしますね( ロ_ロ)ゞ よくぞ気付いてくれました!! 作曲ピョン吉!! ってか本当は自己満足レベルです(笑)
おっ! 増車ですね! 原2は、ゆる~く走れる手軽さが 快適ですよね。
ハイ♪ 原付二種って面白いですね♪ 楽しみ方も増えました♪ かみさんは、それを良い事に自分に用足し言いつけるんですよ(笑) しかも「何処に寄ってきた?」だって(笑) そりゃー真っすぐは帰れませんよね(〃´o`〃)♪
RUclipsでかあちゃんに自首ですかぁ?www うちの母ちゃんはRUclips見ないからまだバレてないでーすww 最近の125はよく走り快適らしいですね、私も欲しい。
え!! まだバレてないんですか? 実はー・・・納車数日前 日本酒三杯飲んでから娘と母ちゃんの前で告白しましたm(__)m 落とし文句は忘れましたけど(笑) 意外とあっさり「私も免許取ろうかなー」だって(;^ω^) 走りは大満足なんですが・・・ 長距離ツーリングだと腰に来るかも? お互い←これ重要(笑) 腰鍛えましょう!
おひさです(*´∇`)ノ 買っちゃったんですかぁ‼ ついに、ちっちゃいヤツの快適さに…😁
お久しぶりぶり~♪ そう、小っちゃいの買っちゃいましたよ(;^ω^) 小道、細道、謎の道? でっかいバイクだと躊躇う道も 100kmくらいまでの距離ならどこでも行けそうです。 それ以上だと腰がやばいかも(笑)
納車おめでとうございます😆🤙🎉なんとー❗️PCXですか❗️❗️こりゃまた快適仕様なバイクを購入されましたね😁あまりに快適すぎてCBの出番が激減しちゃったりして💧
そうなんです! 150ccか125ccか迷いましたが、高速道路はCBがあるので 125ccでまったり冒険? 相棒たちは贔屓しないように乗りまーす( ロ_ロ)ゞ
フィルターレンチの真ん中の穴にそれに合うサイズのボルトを入れ閉めていけばその圧力でフィルターとフィルターレンチが分離されます。そのための穴です。是非ホームセンターでサイズの合うボルトを買って取り付けておいた方が良いと思いますよ作業中邪魔なら外しといたらいいだけなので。
MAKOTO ,U,さん、アドバイスありがとうございます。 フィルターレンチの真ん中の穴の意味がようやく解りました。 ネジ山のサイズが合うボルト用意します。 ちなみに、ボルトの長さも合わせた方が良いですよね? これからも宜しくお願いいたします。